始める前に「辞める理由を決めておく」

画像の説明

健康法は、始める前に「辞める理由を決めておく」
これが大切です。

弥富市にある
自然治癒の専門院
杉浦 雅大です。


何かの情報を得て健康法を取り入れようと思ったら、
一度立ち止まって「あらかじめ辞める理由を決めておく」と良いです。


なぜか?!



その理由は、大きく3つあります。

1.誰もが同一の効果を発揮する健康法はないから。
2.行動は、感情に左右されやすいから。
3.変化に気付きやすいから。


今日は、1つ目の「誰もが同一の効果を発揮する健康法はないから。」
についてのお話をしていこうと思います。

もう、これは説明するまでもないかもしれませんね。



私たちは、それぞれ
別の身体、別の心、別の思考、別の嗜好、別の課題、別の症状を持ち、
別の経過をたどっています。


単純に個体差があるんですね。


なので、
納豆を毎日食べましょう、
お肉はとらないようにしましょう、

といった健康法があったとしても
やった人が一律に効果が得られるものではないです。


だとしたら、健康法を取り入れるときには
自分自身の個性をより深く知るきっかけにしていきたいですし、
上手くいかなかったとしても次へ生かしていけるような取り組みをした方が良いです。


今回、その一つの方法としてご提案したいのが
「数値と期限を決めておく」ということです。


たとえば、便秘を改善したい場合に
「いつまでは続ける」(期限)と
「うんちが2週間に1回しか出ないけど、1週間に1回でるようになるまでやる」(数値)
という感じです。


例えとしては極端ですが、こんな風に
始める前に、あらかじめ数値と期限を決めておくだけで
続けるのか辞めるのか判断がしやすくなります。


さらには、
仮に上手くいかなかず辞めるとしても
「やっぱ、わたしって中途半端だな」なんていう
心理的なダメージを受けにくいですし、
続ける場合でも「ちょっとアレンジしてみようかな」
といった発想にもつながりやすいです。


こんな風に、
数値と期限を決めて、テスト的に取り入れてみる
という考え方を持ってテストを繰り返してみる
ことをおススメします。


この過程で、自分の中で経験値が高まってくると
だんだん自分に合った取り組み方に近づきますし
効果にもつながりやすくなります。

私自身、以前は何をするにも
ストレスを溜めながら頑張って結果につなげていました。。。
これって無理やりやっているので苦しいんですよね。
続かないんです。


そんな私でも、
数値と期限を決めてテストをするようになってから
✔いつでも辞められる安心感と
✔前向きに取り組める楽しさ
を感じながら取り組めるようになりました。


もし、「そうそう!」って共感してくださった方がいらっしゃれば
一度試してみられてはいかがでしょうか?


ということで、本日は
「辞める理由を決めておく」シリーズの第一弾、
ご紹介しました。

続きは、次回のブログで書いていきます。


今日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございます。


コメント


認証コード5866

コメントは管理者の承認後に表示されます。